てぃーだブログ › ばたぬちた~ ~tessy's LOG › 石垣島の生活 › ナーラの滝

2011年10月03日

ナーラの滝

10月初めの週末はカヌー&トレッキングツアーIN西表島に行ってきました。
西表島はマリウド・カンピレー・ピナイサーラの滝が有名ですが、西表島の元在住の方から、「ナーラの滝がおもしろい」と聞いたので、そのツアーに行きました僕ボクサー

西表島 白浜港からカヌーにのって出発です。
ガイドさん1名、私の仲間5名(所長、アンパンマンM、ギャル、W夫、私)、東京からのカップル2名の総勢7名。
私は、ギャルとW夫と3名乗りカヌーへ。
行きは薄曇りの良い天気。仲良川の上流を目指します。
ナーラの滝

カヌーを漕ぐこと1時間半くらい。肩が痛いのなんのって。
途中で、カヌーを降り、ジャングルを40分ほど進んでやっと到着びっくり
ナーラの滝
ナーラの滝

けっこう落差があり、感動ですキラキラ キラキラ キラキラ 
ナーラの滝
滝に打たれたり、滝つぼにジャンプしたりしてしばらく遊ぶ。
これが滝の1番下の段です。結構な水量で、目を開けていられません。
水は冷たく、気温も27℃くらいだったので、上がると少し肌寒い。







画像はアンパンマンM。
私の仲間は、所長以外全員飛び込みました。
私も飛び込みましたよガッツポーズ



ナーラの滝昼食はガイドさんが沖縄そばを作ってくれました。沖縄そば(箸)




ナーラの滝デザートと暖かい飲み物付GOOD
パインの切り口にハートの模様が。




戻った道を帰ります。帰りは時々大雨に。
ナーラの滝
白浜港に着いた頃には、足はガクガク、腕はパンパンです。


ナーラの滝上原に戻り、民宿に1泊して、翌日はレンタカーで西表島を観光して帰りました。
民宿の豪華な夕食。
夕食後は宴会。



ナーラの滝子午線123度45分6789秒のモニュメント。
道路からピナイサーラの滝や由布島。
サキシマスオウノキの群落、南風見田の浜などなど。
西表島の道路が通っているところを端から端まで行きましたチョキ
台風19号の影響で、風が強く大雨もあり、予定も少し変更しましたが、たっぷり遊びましたニコニコ








そして、筋肉痛は翌々日の朝やってきました・・・がーん


費用

仲良川・ナーラの滝カヤック・トレッキングツアー 9000円
民宿1泊2食付 4500円
レンタカー・ガソリン 7100円(÷5名)
石垣-上原フェリー代 3800円


同じカテゴリー(石垣島の生活)の記事
最南端の島
最南端の島(2012-01-21 13:22)

リゾートゴルフ
リゾートゴルフ(2011-02-09 21:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。