てぃーだブログ › ばたぬちた~ ~tessy's LOG › 石垣島の生活 › 石垣市爬龍船競漕大会

2011年06月06日

石垣市爬龍船競漕大会

石垣市爬龍船競漕大会ユッカヌヒー(旧暦5月4日)が日曜日にあたり、昨日はハーリーを見に行ってきました。
気温は30℃近くまで上がり、太陽ギラギラでとても暑かったですが、1500人を超える観客があったそうですエイサー太鼓

競漕は、ウミンチュが行う3つのハーリーと中学生対抗ハーリー、団体ハーリー(一般)、マドンナハーリー(女性のみ)などが行われ、朝10時頃から13時頃まで行われました。



生まれてこのかた何十年も沖縄に住んでいますが、ハーリーを見に行ったのは初めてでした汗

やっぱり楽しいのは、ウミンチュのハーリーです。迫力満点。
颯爽とターン
石垣市爬龍船競漕大会石垣市爬龍船競漕大会

転覆ハーリー
 合図で転覆させて           船を起こして               飛び乗ってまた漕ぎ出します。
石垣市爬龍船競漕大会石垣市爬龍船競漕大会石垣市爬龍船競漕大会

石垣市爬龍船競漕大会勝利を確信し、ガッツポーズグー

暑すぎて2時間もいられず、たこ焼きを食べて帰りました。

しかし、日傘をずっと差していたのに、腕と首がまっかっかでヒリヒリがーん
石垣島の日差し恐るべし。。。



同じカテゴリー(石垣島の生活)の記事
最南端の島
最南端の島(2012-01-21 13:22)

ナーラの滝
ナーラの滝(2011-10-03 16:58)

リゾートゴルフ
リゾートゴルフ(2011-02-09 21:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。